「贈与税の配偶者控除」の適用を受けた場合の贈与税額を求めよ。
(平成21(2009年)5月の金財2級の実技試験問14より要点のみ)
2,300−2,000=300(万円)
はい、これで贈与税の速算表の300万円のところを見て終わり。
ではな〜い!!!!!
言われると当たり前なのだがボケボケしていると忘れてしまうのが
基礎控除!
贈与税額を求める時に最終段階で
暦年課税の場合、110万円を引くのを忘れないようにしましょう!
忘れないように5回声にだしましょう
「贈与税は基礎控除110万を引く」
「贈与税は基礎控除110万を引く」
「贈与税は基礎控除110万を引く」
「贈与税は基礎控除110万を引く」
「贈与税は基礎控除110万を引く」
で、問題の贈与税は?
300万円−110万円=190万円
速算表をみて200万円以下は10%なので
190万円×0.1=19万円
ふ〜っ
これで落ちたらもったいない。
/
0 件のコメント:
コメントを投稿