不動産所得:
土地を所得するための借入金の利子
☆必要経費には入れることができる
別荘等の生活に通常必要でない資産の貸付けに係るもの
譲渡所得:
土地・建物の譲渡による損失
株式等の譲渡による損失(内部通算はできるが)
生活に通常必要でない資産の譲渡による損失(30万円超の貴金属、骨董品など)
☆なぜかゴルフ会員権の譲渡による損失は損益通算できる
生活用動産の譲渡による損失(そもそも非課税なので)
/
ファイナンシャル・プランニング技能士試験の3級に2010年5月に、2級には10月に合格し、2010年11月からAFP認定研修開始し2011年10月ぎりぎりに認定研修修了。AFP登録は2014年3月までにする予定。