2010年9月12日日曜日

相続人の数

明日は、いえ今日はとうとう試験日となってしまった。

それなのに過去問で相続人の数を間違えてしまって...
とほほ


民法上の相続人の数の場合は、相続放棄した人は含まない
また養子もそのまま人数として数える。

相続税の計算上、遺産に係る基礎控除額などを計算する際の
相続人の数「法定相続人の数」には、相続放棄した人を含む
養子の数は、実子がいれば1人まで、実子がいなければ2人
まで算入できる(養子の数に制限がある)。

眠くなってきた...

0 件のコメント:

コメントを投稿