1) 定額法と定率法
個人 定額法 強制計上
個人事業主 定額法 強制計上
法人 定率法 計上は任意
☆平成10年4月1日以降に取得した建物は定額法のみ
2) 少額減価償却資産を何年で償却するか?
償却期間
1年・・・・・取得価額10万円未満、または使用可能期間が1年未満
3年均等・・・取得価額10万円以上20万円未満
通常・・・・・所得価額が20万円以上
が原則
★中小企業等の特例
資本金1億円以下の法人や個人事業者など中小企業者に該当する青色申告者
は以下も選択できる。
償却期間
1年・・・・・取得価額が30万円未満(合計で年間300万円まで)
通常・・・・・取得価額が30万円以上
/
0 件のコメント:
コメントを投稿